2008年04月01日
働くお母さん
よーく、考えて、想像してください。
もしも、いつもお母さんが子どもに
言っているような事を、お姑さんに言われたら・・・
会話の(母)→(お姑さん)が言っている。
言われている(子供)→(あなた)が言われていると思ってくださいよ!!
母「ただいま!」
と仕事から帰る早々・・・
母「何!この靴は???きちんと並べなさいよ」
と、
言いながら、居間に入ると・・・。
母「わー!このお菓子のくず何?ゴミ箱に入れなさいと
いつも言っているでしょうが!」
母「もう・・・靴下は、洗・濯・機!はぁ・・・も・・・あ・・・・。
お母さんは、お仕事で遅くなったんだよ!
君達も、役目を果たして、協力してもくれなくちゃ・・・
ああ・・・も・・・・・・はぁ・・・・」
・・・・たて続けに出るわ・出るわ・・・・・
いったい子どもは、どのタイミングで
『お母さん、おかえり〜!待ってたよ〜!』と言えばよいのか???言いたくてもいえない・・・・。
それより、何より、
毎日、このような事を、お姑さんに言われた日には!!
『実家に帰らせてもらいます!!』
と、言うか・・・
言えなければ、
3日でウツになりそうです。
子どもは、偉い!
子どもだからこそ、暴言に耐える事ができるのだ。
たとえ、大好きなお母さんから言われても・・・。
働くお母さん!!
落ち着いてくれ〜

(子どもの代弁)
反省)私に語ってしまった・・・。
【面白かったら1票下さい(下記をクリックしてください)】
人気ブログランキングへ
もしも、いつもお母さんが子どもに
言っているような事を、お姑さんに言われたら・・・
会話の(母)→(お姑さん)が言っている。
言われている(子供)→(あなた)が言われていると思ってくださいよ!!
母「ただいま!」

母「何!この靴は???きちんと並べなさいよ」

言いながら、居間に入ると・・・。
母「わー!このお菓子のくず何?ゴミ箱に入れなさいと
いつも言っているでしょうが!」

母「もう・・・靴下は、洗・濯・機!はぁ・・・も・・・あ・・・・。

お母さんは、お仕事で遅くなったんだよ!

君達も、役目を果たして、協力してもくれなくちゃ・・・

ああ・・・も・・・・・・はぁ・・・・」

・・・・たて続けに出るわ・出るわ・・・・・

いったい子どもは、どのタイミングで
『お母さん、おかえり〜!待ってたよ〜!』と言えばよいのか???言いたくてもいえない・・・・。

それより、何より、
毎日、このような事を、お姑さんに言われた日には!!

『実家に帰らせてもらいます!!』

言えなければ、
3日でウツになりそうです。

子どもは、偉い!

子どもだからこそ、暴言に耐える事ができるのだ。
たとえ、大好きなお母さんから言われても・・・。

働くお母さん!!
落ち着いてくれ〜


(子どもの代弁)
反省)私に語ってしまった・・・。

【面白かったら1票下さい(下記をクリックしてください)】
人気ブログランキングへ
Posted by 矢野美枝 at 00:13│Comments(0)
│働くことへの想い